体育

【年間指導計画と準備物】
低学年:1学期
低学年:2学期
低学年:3学期
中学年:1学期
中学年:2学期
中学年:3学期
高学年:1学期
高学年:2学期
高学年:3学期
【全般】
【体育の意味】体育の授業 黄金の3日間で語る 体育の意味
【ケガの防止】どんな小さなケガでも保護者には報告しよう そして、システムを作ろう
【更衣】このシステムで1年間トラブルが激減する! 更衣のルールとシステム 低学年編
【更衣】このシステムで1年間トラブルが激減する! 更衣のルールとシステム 高学年編
【集合】素早い集合は1年間の体育を安定させる 素早い集合を定着させる 指導方法
【整列】このシステムで1年間トラブルが激減する! 体育に限らず重要な整列の指導方法
【整列】楽しく、素早く行う背の順整列の指導方法
【見学】このシステムで1年間トラブルが激減する! 見学のルールとシステム
【服装】このシステムで1年間トラブルが激減する! 体育の服装のルールと徹底のさせ方
【仕組み】空白があるから授業は荒れる 空白を作らない体育の授業の微細技術
【仕組み】細分化すると、子どもの動きが速くなる 混乱が少なくなる
【評価】一人一人に確実に力をつける 知識技能の評価はこうする
【評価】一人一人に確実に力をつける 思考判断の評価はこうする
【体つくり】
【体ほぐし】準備なしで楽しめる ドンジャンケンの実践
【体ほぐし】風船さえあれば、どこでも楽しめる 風船を使った体ほぐしの運動
【体ほぐし】面倒な準備一切なし 楽しく すぐにできる 二人組の体ほぐしの運動
【短縄】短縄跳びは、短時間を繰り返すことで習熟する
【短縄】なわとびの選び方
【短縄】なわとび技集
【短縄】ポイントをおさえれば、みんなできる!あや跳びの指導
【短縄】高学年憧れの技 二重跳びをこう指導する【最初の1回】
【短縄】高学年憧れの技 二重跳びをこう指導する【連続方法】
【短縄】憧れの技 はやぶさ これができれば、すぐにできる
【短縄】2人で楽しむ縄跳び 2IN1
【長縄】長縄指導 みんな跳べる細分化したステップ
【長縄】楽しい! みんな跳べる ダブルタッチ
【長縄】100回の壁をこれで突破する
【器械】
【器械全般】単元を通して、無理なく力をつける 器械運動の指導方法
【タブレット】タブレットの活用 器械運動編
【マット】レベル別で取り組むから本気になる マット運動の準備運動
【マット】子どもたちが飽きずに、喜々として取り組む 前回り 前転の指導法
【マット】集団で前転を楽しむ シンクロ前転の授業
【マット】子どもたちが飽きずに、喜々として取り組む 後ろ回り 後転の指導法
【マット】側方倒立回転 苦手な子もやる気になる 場作りのヒケツ
【マット】簡単準備で、やる気に火をつける 側方倒立回転の指導法
【跳び箱】レベル別で取り組むから本気になる 跳び箱運動の準備運動
【跳び箱】開脚跳びはこれで大丈夫 向山型跳び箱指導法
【跳び箱】高学年女子に対しても大丈夫 接触のない向山型跳び箱指導法B式
【跳び箱】開脚跳びをゲーム化して、楽しむ 場作りのポイント
【跳び箱】プログラミングの視点も入れた シンクロ開脚跳びの指導法
【跳び箱】優しい場作りでみんなができる台上前転の指導
【跳び箱】ちょっと高度な技に挑戦! 首跳ね跳び、頭跳ね跳びの指導
【跳び箱】難しいが、その分出来たら うれしい!抱え込み跳びの指導法
【鉄棒】鉄棒運動の初めの一歩 鉄棒の高さ 台数を確認しよう
【鉄棒】短時間を長期的に継続すると力が付く 鉄棒の準備運動はこうする
【鉄棒】怖くて前回りができない子への指導はこうする
【鉄棒】逆上がりの指導 この教具で、みんなができる! くるりんベルトを使った指導法
【鉄棒】めんどくさい準備一切なし すぐにできる逆上がりの指導法
【水泳】
【命を守る】命を守る水泳指導 背浮きの指導
【命を守る】命を守る水泳指導 着衣泳の指導
【システム】45分で完結する圧倒的運動量の水泳指導のシステム
【波】プール騒然 大熱狂 波のプールはこう作る
【ちょうちょ背泳ぎ】息継ぎ必要なし みんな泳げる ちょうちょ背泳ぎの指導
【泳力向上】泳力向上システム 向山型水泳指導
【クロール】クロールの指導のヒケツは歩く!!
【平泳ぎ】細分化するからできる!平泳ぎの指導法
【ボール】
【ボール全般】ボールゲームの準備運動は徹底して、ボールを触らせる
【タブレット】タブレットの活用 ボールゲーム編
【ドッジボール】低学年 熱中! 簡単ルールでみんなが楽しめる ドキドキ中あて
【ドッジボール】体育館騒然、熱狂!苦手な子も楽しめる 体育館めちゃぶつけ
【サッカー】低学年 足を使ったボールゲーム 卵割サッカー
【サッカー】圧倒的な運動量と、上達するシステム 向山型サッカー指導
【サッカー】サッカーで超簡単に、男女が楽しめるヒケツ教えます
【サッカー】ハードルを使えば、簡単準備で楽しいサッカーができる
【ハンドボール】ボールを持たない動きを習得する キャッチハンドボール
【バレーボール】アタックの喜びを全ての子どもたちに パワーアタックバレーボールの実践
【バスケットボール】バスケットボールの導入はパラシュートゲームで
【バスケットボール】ゴールの得点に一工夫すれば、苦手な子も楽しめる!バスケットボールの授業
【プレルボール】天大中小を体育教材として扱う プレルボールの実践
【ベースボール】テニスラケットを使ったベースボール型授業の実践
【陸上】
【タブレット】タブレットの活用 陸上編
【短距離】簡単準備で、どの子も全力で取り組む8秒間走の指導法
【短距離】かっこいい!タイムも伸びるスタートの指導法
【短距離】このフォームで劇的にタイムが上がる 走り方の指導法
【短距離】劇的な時短!子どもも教師のストレスフリーの50m測定方法
【リレー】簡単準備ですぐできる 折り返しリレー 成功のポイント
【リレー】低学年でも体育で思考場面を作る 障害物折り返しリレー
【リレー】劇的にタイムが速くなる バトンパスの指導はこうする
【ハードル】準備と指導を同時進行で行う 空白時間なしの ハードル走指導
【ハードル】簡単準備で、どの子も全力で取り組む10秒間ハードル走の指導法
【走り幅跳び】白線一本で熱中する!簡単準備 走り幅跳びの指導法
【走り幅跳び】この指導法でフォームと記録が劇的に向上する 走り幅跳びの指導法
【走り幅跳び】子どもたちだけで測定を可能にする 単元を見通した幅跳び指導法
【走り高跳び】踏切に絞るから、上達する 走り高跳びの指導法
【走り高跳び】身近にある教具で走り高跳びの場作りは、こう行う
【表現】
【簡単】グーチョキパーだけで できる 表現運動
【フラッグ】3時間で完成 フラッグの団体演技はこう指導する
【フラッグ】魅せる フラッグの波の指導
【集団行動】見栄えが良いが指導が大変?集団行動の指導
【保健】
【身体測定】身体測定の受け方をこう語る
【病気予防】免疫を強め、病気を予防する 免疫細胞の授業~病気の予防~
【薬物防止】薬物利用を防止する 薬物防止の授業
【健康】健康に生活できるためのヒケツとは
【心】健康な心で過ごすために大切な事
【ケガの防止】けがの防止をこう行う
【保健室】保健室の使い方